バンニングスロープ 中古販売
2月6日は、「海苔の日」と「抹茶の日」ですよ~~~
緑色のバンニングスロープをご紹介したいのですが、昨日紹介しましたので、
本日は黒×赤のバンニングスロープをご案内いたします。
⁂フォークリフトで簡単設置可能!!
⁂プラットフォームのない物流倉庫などに設置可能!!
⁂コンテナへの乗り込み口は地上高約1200~1650mmまで調節可能!!
耐荷重:10t!! 傾斜角:約9~11度!!
本体重さ:2.05トン!! 全長:10.3m!!
価格:¥750,000(税別・運賃別)
ちなみに、701年(大宝元年)に制定された大宝律令において海苔が年貢として納める海産物の一つとして指定された。これにちなんで、大宝律令が施行された702年(大宝2年)1月1日を新暦に換算した2月6日を「海苔の日」とした。この頃に海苔の生産の最盛期を迎える。
ノリ養殖業の振興発展や広くノリの消費普及を図るために活動する全国海苔貝類漁業協同組合連合会が1966年(昭和41年)に制定。
抹茶の日は、愛知県西尾市茶業振興協議会が1992年に制定。日付は茶道において釜を掛けて湯を沸かす道具「風炉(ふろ)」から「ふ(2)ろ(6)」と読む語呂合わせで2月6日としたもの。風炉は現在の作法では夏季の5月から10月まで使用されるが、元々の茶の湯の作法は風炉から起こったもので、今でも最高の形式でお点前をする場合には風炉が使用される。
昼食にシーチキンマヨネーズもしくはしゃけのおにぎりはいかがでしょか?^^
弊社は中古コンテナスロープを販売している会社です。
お気軽に、コメント、Eメール、ラインにお問い合わせくださいませ。
株式会社KIMSHOP
営業時間:9:00~18:00
営業日:月曜日~金曜日
連絡先:luciferran (ラインID)
Eメール:lucifertime1111@gmail.com


このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。